第18回FLOSS桜山勉強会 †24名の方々にご参加いただき、盛況のうちに終了いたしました。その後、お約束の懇親会へ(17名、うち3名新規の参加)。 第18回FLOSS桜山勉強会 概要 |
---|
日時 | 2008/10/8(水)19:00 - 21:00 | 場所 | 名古屋市立大学経済学部棟1階会議室 | 交通アクセス | 電車もしくはバス、徒歩ルート、車での来場も可能ですが、守衛さんに経済学部棟での研究会に参加する旨を伝えないと、車を処分される恐れがあります(笑) |
| は じめてこられる方は市大東門からこられる方法が確実だと思います。東門から大学構内に入られる場合は、市大案内看板&美よし(定食屋)さんの前(昭和税務 署交差点)で左折します。曲がった直後に日本高速印刷さん、昭和区税務署が見えるはずです。なお、上の徒歩ルートは、昭和税務署交差点を過ぎて、双龍苑さ ん(ラーメン)で左折し、北門から構内に入る経路を示しています。 |
| キャンパスマップ、暗闇で迷う可能性が高いので必ずご確認ください。棟内案内図 | 迷子になったら | TEL. 052-872-5705(会場直通) | 定員 | 25名 初心者歓迎 | 参加費 | 無料 | 参加方法 | 「FLOSS勉強会参加」という件名で、flossstudy [at] kklab.info ([at]の部分を@にお直しください)宛に氏名・所属名(オプション)を明記し、メールでお願いします。 | 受付次第、案内メールを自動返信いたします。24時間以内に返信がない場合は送信先アドレスを再確認の上、もう一度お申込ください。(広告付きメールはスパムメールと判断されて返信が届かない場合がありますのでご注意ください。) | 参加締切 | 勉強会は当日午後0時。ただし、定員に達し次第締め切ります。 | 懇親会 | 予約は取りません。有志で一杯やりましょう。会費は2000円程度です。 | 参加キャンセル方法 | 案内メールにあるキャンセル受付アドレスにご連絡ください。 | テーマ 1 | tracについて |
---|
講師 | 広部さん | 概要 | tracという開発者向けのツールの紹介とおすすめプラグインの紹介をします | テーマ2 | CodeIgniter+AJAX |
---|
講師 | 杉本さん@音生 | 概要 |
| テーマ3 | CodeIgniterによるPhwittr |
---|
講師 | Kenji@日本CodeIgniterユーザ会さん | 概要 | CodeIgniterで作成したTwitterクローン「Phwittr」の作成について。CodeIgniterについて全くご存じない方は、<http://codeigniter.jp/archives/115>のセミナーをご覧いただくとよいかも知れません。 | 当日資料 | http://handsout.jp/slide/788 |
- うちの新入社員の杉本くんに、CodeIgniter+AJAXの発表をしてもらいたいです。 -- 安藤? 2008-09-19 (金) 18:58:06
- 是非お願いします! -- katz 2008-09-19 (金) 19:19:45
- 北海道へ飛んでます(10/8)。またまた参加できず残念。tracは小田切さんですよね。 -- 沢田? 2008-09-22 (月) 18:57:16
- いや、新しい参加者の方です。前回の懇親会で依頼しました
-- katz 2008-09-23 (火) 14:34:43 - ご記入ありがとうございます > 広部さん -- katz 2008-09-25 (木) 11:55:59
- ちょっと遅れ気味ですが、開催概要を来週月曜(29日)に公式アナウンスします。 -- katz 2008-09-25 (木) 11:57:54
- trac知ってる方がいるんですね。楽しみです。 -- 広部? 2008-09-25 (木) 12:01:31
- 結構、Pythonistaが多いんですよ in FLOSSS。PHPerでも使ってるよって方も。 -- katz 2008-09-26 (金) 08:25:57
- 鶴舞の来栖川電算の佐藤さんは、tracのプラグインで面白いことやってたな~。 -- 沢田? 2008-09-26 (金) 08:58:14
- テーマ3なさげなので、OSCTokyoの報告でもやりましょうか。ちょうどテレ東の取材もあったので〜 -- 富永? 2008-10-06 (月) 02:54:09
- Wikiの反映が遅れてご迷惑おかけしますが、KenjiさんにTwitterクローンの作成(30分)の話題をお願いしています。 -- katz 2008-10-06 (月) 06:14:15
- 今回は参加できると思います。 -- ktamura(田村)? 2008-10-06 (月) 17:04:01
- OSC Tokyoのみやげ話など期待してます。> ktamuraさん -- katz 2008-10-06 (月) 20:22:32
- 参加予定です。OSCTokyoは、出たり入ったりで定住してなかったけど、少しくらいなら報告とかありかな -- Tom? 2008-10-07 (火) 15:35:58
- [OSCTokyoレポ]勉強会大集合は名古屋のパクリ!http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081006/316182/ -- 沢田? 2008-10-07 (火) 22:58:21
- [OSCTokyoレポ]餃子屋でだんだん〆。 -- 沢田? 2008-10-07 (火) 23:03:12
- [OSCTokyoレポ]缶ビールとサンドイッチでも十二分にマワル。10/3宴会 -- 沢田? 2008-10-07 (火) 23:04:58
- [OSCTokyoレポ]MSの行軍に気を付けろ~。でも水の提供だけでは、なんですが。 -- 沢田? 2008-10-07 (火) 23:07:35
- [OSCTokyoレポ]pgブースde萌撮影会!? 写真集 http://www.flickr.com/photos/8713406@N07/ -- 沢田? 2008-10-07 (火) 23:20:52
- flossでの世界では改変は奨励されます!>沢田さん -- katz 2008-10-08 (水) 06:46:38
- 当日資料を公開しました。 -- Kenji? 2008-10-09 (木) 10:32:58
- 資料公開ありがとうございます。> Kenjiさん -- katz 2008-10-10 (金) 09:42:18
|
|