よく尋ねられる質問
FLOSS桜山(FLOSSS)って何ですか?
フリー・オープンソースソフトウェア(FLOSS:Free/Libere Opensource Software)の勉強会です。
特色としては、「コミュニティのコミュニティ」としての交流の場となっています。
「桜山」にはどういった意味が込められているのでしょうか?
深い意味はありません:) 名古屋市の「桜山」という地名からとられています。市営地下鉄桜通線桜山駅から勉強会会場にお越しください。
FLOSSSってどのような経緯で始まったのですか?
名古屋地域のFLOSS関連セミナー(東海インターネット協議会OSSセミナー、企業セミナー等)で知り合った人たちが、名古屋(場所と人)を中心とした勉強会を設立しようという思いで始まりました。
FLOSSS勉強会の特徴は何ですか?
- 仕事帰りにも参加が可能なイブニング勉強会です。
- 団体ではないので、会員としての拘束はありません。誰もが気軽に自由に参加できます。
- Windows/Linux/Mac/BSD系等、プラットフォームにはこだわりません。
- 地元のボランティア講師が勉強会を主導します。
- 名古屋地域のFLOSSイベントを応援します。
FLOSSSでは、どんな内容を扱っていますか?
FLOSSに関することならば何でもアリです。
俺様言語の紹介、最先端のFLOSS紹介、FLOSSハンズオン、LL、Web開発、地元FLOSSコミュニティからの話題、FLOSS経済論等、どんな話題の提供でも大歓迎です。
FLOSSSの究極の目的は何ですか?
名古屋をオープンソースシティにすること、そして世界平和の実現ですっていうのは世話人の野望でして…。目的は人それぞれ、できればFLOSSを通じて自己研鑽の楽しみを見つけていただけるのが一番かと思います。
コピーレフト(GPL)ライセンスの信奉者じゃないと参加できないのでしょうか?
全然そんなことはありません。BSD万歳(WindowsはBSDのコードを使っています)、シェアードライセンスだってあるじゃん、という方々のご参加もお待ちしております。
名古屋にこだわるのはなぜですか?
三河人も多数参加しているので、名古屋にこだわることはありません。岐阜、三重からの参加もお待ちしております。
はじめての参加です。知り合いがいなくて心細いのですが?
誰もが最初は、はじめての参加者です。FLOSSSは団体ではありませんので、参加資格という概念もありません。交流の場として気軽にご参加ください。
フリー・オープンソースソフトウェアって何?という感じですが…
誰もが最初は初心者です。学ぶ心が大事だとわたし達は考えます。
参加者の年齢や性別は?
若干平均年齢が高いのですが?!参加者の年齢や性別にはこだわりません。過去に女性の参加者も何人かいました。特に参加層として薄い、under35|over55の参加者の方を大歓迎いたします。
ボランティアの講師をやってみたいのですが?
待ってました!フロントページの問い合わせメールアドレスに連絡先とレクチャーの内容をお知らせください。FLOSSSはあなたのFLOSSの世界へのデビューをプロデュースいたします:) ちなみに、(メイン)講師の方の懇親会費は無料という取り決めをしています。
「FLOSS桜山(FLOSSS)」関係者と名乗っている方は、どういう方達なのでしょう。
勉強会の裏方で頑張っている方々、FLOSS桜山を中心にして名古屋のコミュニティ活性化について考えてみたい方々、一度でも勉強会に参加いただいてこの勉強会を気に入っていただけた方々…等々です。
会社の宣伝をしてもかまいませんか?
会場でモノを売ることはできませんが、営利活動も研究の対象としている勉強会です。あなたのビジネスモデルについて大いに語ってもらってかまいません。
わたし(orわたし達の団体)もFLOSS関係の勉強会やイベントを計画しています。協力してもらえませんか?
はい、よろこんで。FLOSSSはFLOSSの旗の下に大同団結をモットーとしています。FLOSSの哲学に沿ったイベントでしたら、事前の承諾な しに協力団体に入れていただいてかまいません。ただし、すべてがボランティアベースでの協力であるということをご理解ください。
参加費は?
原則、無料です。
会場はどこですか?
名古屋市立大学山の畑キャンパス経済学部棟1階会議室
出張勉強会もあります。
会場はバリアフリーですか?
お手洗い、スロープは設置してあります。車でお越しの際は、駐車場の関係がありますので、事前にその旨をお伝えください。
夜遅いとお腹が減りそうですが?
食事、飲み物の持ち込みOKです。お菓子の差し入れ大歓迎です。
ネットワークは利用可能ですか?
勉強会会場に設置してあるプレゼンテーション用のPC(Windows/Linux)を利用すればネットワークを利用することができます。持ち込み PCの場合は、原則、セキュリティの関係でネットワークに接続することが許可されていませが、事前に連絡をいただければ調整は可能です。無線LANについては、現在調整中です。なお、会場近辺のイー・モバイル電波状況は非常に良好です。
懇親会はありますか?
はい。食事もしっかりした(鮨とビール)懇親会が多いので、お酒の飲めない方の参加も歓迎いたします(予算2000円程度)。懇親会では、簡単な自己紹介をしたりして交流を深めています。