SFD2011 in Nagoya

「Software Freedom Day を名古屋で祝う会」を開催します

日時

2011年9月17日(土)、9月の第3土曜日に全世界で開催されます。

Celebrate SFD with us on September 17!

名古屋での開催は、以下の会場で午後5時〜午後8時にミーティング(会食&LT)をおこないます。

会場

すしやのがっこう「きゃべつばたけ」(昭和区滝子商店街、瑞穂区竹田町) OpenStreetMapで地図を表示...

幹事 @pipiro さん

会費

学生:3,000円
一般:4,000円

2次会は(ストールマン氏が手羽先をほおばった)「つばさや」さんを予定しています。

参加方法

Attending SFD in Nagoya
http://atnd.org/events/19203

から登録してください。

開催趣旨

Organizing SFD
Software Freedom Day は、全世界のフリーソフトウェアユーザおよび開発者が地元に集い、フリーソフトウェアの果たす意義や役割を深く考え、周囲に啓蒙をおこなうイベントです。

われらなごやんも、このイベントを良い機会に、自由なソフトウェアの意義を、まじめにかつ楽しく語り合いましょう。

(参考)本家サイト
http://softwarefreedomday.org/

ライトニングトーク

ぐたぐだ名古屋式ライトニングトーク( 20分超でもへっちゃら^^;; )を募集します。LTを希望される方は、参加登録時(Atnd)に、コメントでその旨ご連絡ください。

過去の開催実績

FLOSSSは、3年連続でSFDに参加しています。

イベントの運営について

以下のFacebookグループにて議論しています。ご自由にご加入ください。

http://www.facebook.com/groups/flosss/

ケシカラン、せめてLingrに会議室を作るべきだ!というご意見もお待ちしております。

フリーソフトウェアの研究セミナーご案内

今回のSDFイベントとは関係はありませんが(主催は別組織)、同日、別会場おいて「フリーソフトウェアの研究セミナー」が開催されています。

詳細については、以下のサイトをご覧下さい。どなたでも参加可能です。

Comments